つくばサイエンスツアーしてきました

友人とつくばでサイエンスツアーしてきました。秋葉原からつくばまではつくばエキスプレスで移動。快速乗ったので45分で到着でした。速いです。道中雑談していたらあっという間でした。
駅で茨城の友人と合流して、友人の車で「サイエンス・スクエアつくば」がある産総研へ。

産業技術研究所つくばセンター(サイエンス・スクエアつくば)


産総研へ着いてみると年に一度の一般公開の日でした。産総研の研究内容とかを研究員の方が説明してくれるというもの。産総研で開発しているロボットの実演など最新科学技術が目の前で見られて面白かったです。ものすごく色々な分野の研究をしているんですね。狙って行ったわけではなかったので、ラッキーでした。

これは人間らしい表情と受け答えで会話をするというアンドロイドです。かなり人間らしいですが、まだ微妙な違和感がありますね。竹橋の科学技術館にある案内ロボットに比べればかなり進化しているとは思います。

普段公開されているサイエンス・スクエアつくばも見学しました。こちらも産総研で研究している技術を紹介するというものです。実演や体験できるコーナーもあって最新の研究成果について理解しやすくなっています。英語の発音の間違いを指摘して強制してくれるシステムを体験したのですが、自分では分からない発音の間違いを指摘してくれるのは良いなと思いました。機械相手だと何度間違っても恥ずかしくないですしね。早く実用化されて欲しいものです。

JAXA筑波宇宙センター


続いてお隣のJAXAへ移動です。色々な宇宙機が展示されている「スペースドーム」を見学しました。
ドーム内に入ると沢山の衛星、ロケットエンジン、日本実験棟「きぼう」などが展示されています。ガイドの方についていくと一通りの説明をしてくれるのですが、今回は好き勝手に回ってしまいました。

技術試験衛星VII型「きく7号」(ETS-VII)。2つの宇宙機のランデブ・ドッキング技術実験のための衛星だそうです。かなり大きいです。

こちらはロケットエンジンLE-7A。H-IIAのエンジンです。

はやぶさの1/2模型も展示されていました。イオンエンジン部分が間近で見られます。

かなり充実した展示でした。宇宙機の知識があるともっと楽しめたと思います。積ん読本リストにあるブルーバックスの「完全図解・宇宙手帳」を読んだらまた来たいなあ。コースを予約すると宇宙飛行士養成訓練やロケット音響体験などもできるようです。

つくばにははじめて訪れましたが、サイエンス系のミュージアムや施設が充実していて凄いなと思いました。科学系博物館好きとしては、他にも色々訪れたい場所があるので再訪したいですね。国土地理院の「地図と測量の科学館」に興味あります。