そなエリア東京(防災体験学習施設)に行ってきました

有明にあるそなエリア東京に行ってきました。大地震などの大規模災害発生時に必要な知識、技術、自助・互助・共助・公助の意識について体験学習できる施設です。
東京臨海広域防災公園|防災体験学習施設|施設のご案内


防災施設なので、巨大なアンテナが目立つ建物です。

入り口はこんな感じです。寄藤文平さんがデザインされているんですね。わかりやすいマーク表示です。入場は無料。

まずは地震発生後72時間の生存力をつける体験学習ツアー「東京直下72h」に参加します。
被災した市街地の中で、ニンテンドーDSを使用した「防災クイズ」に挑戦するというものです。
デパートの中で被災したという設定で、最初は暗闇の中を非常灯を頼りにだ出する体験です。通路が暗く曲がりくねっていてかなり不安感が募ります。

通路を脱出した後には、被災後の市街地が再現されています。(暗くて手ブレてますが…)ニュース映像は周りの音などかなりリアルに作ってあります。人によって気分が悪くなる人もいるようで、気分が悪くなったら係員に言ってくださいという注意がありました。

こんな感じで防災クイズに答えながら被災した街の中を移動し、避難所へ移動してゴールとなります。一人一台DSを渡され、クイズは人によって違う問題が出るようです。リアルな環境で体験することによって、クイズによって得られた知識が強く印象づけられる感じがしますね。
タッチパネル式のデバイスとして、ニンテンドーDSなら丈夫だし安価に数も揃えられるので採用したのでしょうか?自分のDSで参加することもできるとのこと。

「東京直下72h」を終えたら、2階の防災学習ゾーンへ。

先ほどのクイズよりさらに詳しい防災クイズがあります。

世界各国の防災グッズの展示もありました。これはカナダのセットです。

これは中国の防災グッズセット。

アメリカの子供向け防災セット。ぬいぐるみやお絵かきセットが入っているのは、子供の不安を和らげるためだとか。

2009年に放送されたアニメ・『東京マグニチュード8.0』を元に再構成した『東京マグニチュード8.0〜東京直下72h〜』も上映されていました。私は本編見たことなかったのですが、興味を惹かれる内容だったので今度本編を見てみようかな。

最後は3階の空中庭園へ。防災施設としての運用が想定されているため、大きなヘリポートが敷地内に見えます。

3.11の後だからこそ、防災に関する意識と知識を再確認するために訪れて良かったです。防災クイズや防災知識などが書かれた冊子とかが配られていると家で再確認できて良いのになあと思いましたね。Webでも手に入らないようですし。公園内ではバーベキューもできる(しかも用具も貸してくれるとか!)とのことなので、バーベキュー企画したついでに訪れてみるのも良いかもしれません。